l 映画『私の20世紀』4Kレストア版 公式サイト
それは初めて見る あたたかな光

私の20世紀

my 20th century

『心と体と』監督の伝説的デビュー長編が30年ぶりに蘇る!

2019.3.30(土)
新宿シネマカリテ、
アップリンク吉祥寺ほか
全国順次公開

  • twitter
  • facebook
  • instagram

NEWS

TRAILER

INTRODUCTION

『心と体と』エニェディ監督のデビュー長編にして最高傑作!

2017年ベルリン国際映画祭金熊賞〈最高賞〉受賞、2018年アカデミー賞R外国語映画賞ノミネート作『心と体と』で注目されたハンガリーの鬼才イルディコー・エニェディ。彼女の伝説的デビュー長編『私の20世紀』が4Kレストア版として公開される。本作は1989年カンヌ国際映画祭でカメラドール〈新人監督賞〉を受賞し、世界的に注目を浴びた。物語は19世紀末から20世紀の始まりを双子の姉妹とともに辿る。マッチから電球へ、ロバから汽車へ、伝書鳩から電報へ。夢のような技術の発展とともに人間は何を失ったのか  。ポーランド人女優ドロタ・セグダが双子とその母の3役を、『鏡』『ノスタルジア』などタルコフスキー作品でお馴染みのオレーグ・ヤンコフスキーが謎めいた男Zを演じている。怒涛の20世紀の幕開けをつげる奇跡の映画が、21世紀の今蘇る!

新しい時代へ向かって 列車は走り出した  

エジソンが発明した電球のお披露目に沸き立つ1880年、ハンガリー・ブダペストで双子の姉妹が誕生した。リリ、ドーラと名付けられた双子は孤児となり幼くして生き別れる。1900年の大晦日、気弱な革命家となったリリと華麗な詐欺師となったドーラは偶然オリエント急行に乗り合わせた。ブダペストで降りた双子は謎の男性Zと出会う。Zは彼女たちを同一人物と思い込み二人に恋をするのだが…。おとぎ話のようで、風刺が散りばめられたきらめく傑作!

STORY

1880年、アメリカ・メンローパークのエジソン研究所では、エジソンが発明した白熱電球のお披露目に沸き立っていた。時を同じくして、ハンガリー・ブダペストでは双子の姉妹が誕生した。リリ、ドーラと名付けられた双子は孤児となり路上でマッチ売りをしていた。クリスマスイブの夜、彼女たちは通りかかった二人の紳士に別々にもらわれていった。

やがて時は流れ、1900年の大晦日、気弱な革命家となったリリと華麗な詐欺師となったドーラは偶然オリエント急行に乗り合わせた。リリは同志から渡された伝書鳩を大事に抱えながら、満員の車両で不安に過ごし、ドーラは食堂車で豪華な食事を楽しみ男達を弄んでいた。

ブダペストで降りた双子は、世界中を飛び回る謎めいた男性Zと出会う。男性慣れしていないリリは図書館で目が合ったZに惹かれ、帰り道を共に歩き、動物園にデートへ出かける。一方、ドーラは豪華客船で一夜の遊び相手としてZに目をつける。Zは彼女たちを同一人物と思い込み二人に恋をするのだが…。

STAFF / CAST

監督/脚本/原案

イルディコー・エニェディ

Ildiko Enyedi

  • 『私の20世紀』撮影当時
  • 『心と体と』撮影当時

1955年11月15日、ハンガリー・ブダペスト生まれ。大学で経済学を学んだ後、ブダペスト演劇映画学校(現・大学)で映画制作を学ぶ。1977年から1985年まで芸術家集団 “Indigo”に所属。その後、1989年以前の東欧で唯一の独立系映画スタジオ“バラージュ・ベーラ・スタジオ”で働く。そこは若い芸術家たちのための制作場でもあった。

数々の実験的な短編映画を手がけた後、1989年から長編映画を撮り始め、デビュー作『私の20世紀』がカンヌ国際映画祭でカメラドール〈新人監督賞〉を受賞し、ニューヨーク・タイムズの年間映画ベスト10に選出されるなど高い評価を受ける。『Magic Hunter』(94)はヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門に選出された。『Simon, the Magician』(99)はロカルノ映画祭で審査員特別賞を獲得し、ハンガリー映画週間では監督賞、撮影賞、男優賞の3冠に輝いた。2017年ベルリン国際映画祭の金熊賞〈最高賞〉作品『心と体と』は『Simon, the Magician』から18年ぶりに発表された長編映画である。

1990年には製作会社“スリー・ラビット・スタジオ”を自身で設立し、脚本家、監督として活動する。欧州のマスタークラス(スイス、ポーランド)で講義を行うとともに、ブダペスト演劇映画大学で教鞭をとっている。2017年には、ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門の審査員を務めた。
現在、レア・セドゥを主演に迎えた『The Story’s of My Wife』の準備中。

Filmography

  • 1981年Flirt (38分)
  • 1983年The Viewer (26分)
  • 1986年Invasion (42分)
  • 1987年The Mole (62分)
  • 1988年Will-o’-the-wisp (40分)
  • 1989年私の20世紀
    (My 20th Century / 102分 / 配給:俳優座シネマテン)
  • 1991年Winter War (39分)
  • 1994年Magic Hunter (106分)
  • 1997年タマーシュ&ユリ・ふたりの20世紀
    (Tamas and Juli / 60分 / シネフィル・イマジカにて放映)
  • 1999年Simon, the Magician (100分)
  • 2004年EUROPA
    (短編ドキュメンタリー、10人のハンガリー人監督によるオムニバス)
  • 2008年First Love (20分)
  • 2012-2016年 TERAPIA 1,2,3
    (テレビシリーズ、アメリカのドラマ「In Treatment」のハンガリー版)
  • 2017年心と体と (On Body and Soul / 116分 / 配給:サンリス)
撮影監督

ティボル・マーテー

Tibor Mathe

1943年、ハンガリー・ブダペスト生まれ。視覚応用芸術の中等実用学校で写真を学び、71年にブダペスト応用美術アカデミーで建築デザイナーとしての学位を取得。1972年から76年まで演劇・映画美術アカデミーで映画撮影技術を学ぶ。学生時代よりすでに短編映画の撮影監督として国際的に評価されていた。バラージュ・ベーラ・スタジオでドキュメンタリーや短編映画、テレビの仕事も手掛けた。イルディコー・エニェディとは本作の後、『Magic Hunter』(94)、『Simon, the Magician』(99)でもタッグを組んだ。ハンガリー映画週間では5度も最優秀撮影監督賞を受賞した、ハンガリーが誇る名カメラマンである。本作のレストア作業にあたりデジタル・グレーディングを監修した。

リリ、ドーラ、双子の母

ドロタ・セグダ

Dorotha Segda

1966年ポーランド生まれ。1987年、ドストエフスキー原作舞台「罪と罰」のソーニャ役でデビュー。以降、現在に至るまで舞台、映画、テレビなど幅広いジャンルで活躍。主な出演映画に、『私の20世紀』(89)、修道女 聖ファウスティナ・コヴァルスカの伝記映画『Faustyana』(94)、『Tato』(95)、『Show』(03)など。2016年より出身校であるポーランド・クラクフの国立演劇アカデミーで学長をつとめている。

ドロタ・セグダ Dorotha Segda
Z

オレーグ・ヤンコフスキー

Oleg Yankovsky

1944年旧ソ連(現カザフスタン)生まれ。ロシアで最も有名な俳優のひとり。50年以上にわたり70もの映画に出演し、特にアンドレイ・タルコフスキーの作品『鏡』(75)や『ノスタルジア』(83)でよく知られる。近年の日本公開作はサリー・ポッター監督『耳に残るは君の歌声』(00)。2009年に65歳で逝去。同年カンヌ国際映画祭ある視点部門にノミネートされた『Tsar』(09)が遺作となった。

オレーグ・ヤンコフスキー Oleg Yankovsky
ヴァイニンガー

パウルス・マンカー

Paulus Manker

1958年オーストリア・ウィーン生まれ。ウィーンのマックス・ラインハルト学院で演劇を学んだ後、ミヒャエル・ハネケ監督作『レミングたち』(79)で俳優デビュー。ザルツブルク劇場の役者兼演出助手としても活躍。ウィーンのブルク劇場やドイツのフランクフルト、ハンブルクなどでの舞台活動と並行して、フランツ・ノヴォトニーやアレクサンダー・クルーゲ、ミヒャエル・ハネケの映画に出演し、コマーシャルフィルムやテレビ映画の助監督なども務めた。監督デビュー作『Schmutz』(85)は国際的に評価され、その後も数々の映画を手掛けた。

パウルス・マンカー Paulus Manker
エジソン

ペーテル・アンドライ

Peter Andorai

1948年ハンガリー・ブダペスト生まれ。数々の舞台・映画で活躍するベテラン俳優。アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされたイシュトバーン・サボー監督作『コンフィデンス/信頼』(79)に主演。エニェディ監督の『Simon, the Magician』(99)では主人公の超能力者シモンを演じた。日本でも公開された出演作は『メフィスト』(81)、『ハヌッセン』(88)、『太陽の雫』(99)、『悪童日記』(13)など。2015年、優れた功績を残したハンガリー人俳優のみが選出される「国民的俳優」の称号を得た。

ペーテル・アンドライ Peter Andorai

COMMENT

絵本を手に取り、鉛筆で描かれた線一つ一つに作り手の愛を感じて、作者に想いを馳せる。あの感じによく似た気持ち。最後の1ページ、まだ終わってほしくない。けれど早く布団をかぶって夢の中でまた、美しいあの場所に行きたい。現代カオスに埋もれかけていた感覚全てを取り戻しました。

池田エライザ女優

電気が発明され、時間、空間、光が細分化され、選択可能な運命をもつ「私」が発明された20世紀。
次の100年はその細分化がさらに進み、その差異すら無意味となり、再び大きな物語が動きだすかもしれない。
これは人類が物語ることへの希求を照射した現在の物語である。

ヴィヴィアン佐藤美術家/非建築家

30年前、レンタル屋の新作コーナーで本作に出会った。20世紀の終わり近くに現れたVHSというメディアのジャケットに映る美しい女性に惹かれたのだ。
懐かしくも実験的、滑稽でいて風刺的、モノクロでありながらも美しい映像に、私は“心と体と”を魅了されてしまった。あの美女の名前は失念してしまったが、イルディコー・エニェディ監督の名は“心”に残った。昨年、監督の新作に再会した際、原点である本作を無性に観直したくなった。このたびの4Kレストア版の劇場公開は、まさに世紀を超えた文芸復興である。私たちの21世紀に、あの魔法の様な時代の変わり目を追体感することで、私たちが見失いつつある”心と体と”がひとつになるに違いない。

小島秀夫ゲームクリエイター

20世紀に見た夢、20世紀を見る夢。
これは過去に立ち戻って飛躍をしこんだ前衛映画。
1989年につくられた1900年前後の出来事を2019年に映しだす世界旅行。
人類が最先端の20世紀に出会うために。
わたしは20世紀にいる。

五所純子文筆家

電気にまつわる技術革新がいまだ“奇跡”と同義であった時代に立ち返るこの映画は、20世紀を回顧するのではなくありうべき未来に思いを馳せる。

遠山純生映画評論家

思考停止の今日、わたしたちはパブロフの犬だ。後戻りできないと思い込むとき、偉大なる発明家エジソンの憂いた表情を思い出す。彼は預言者でもあった。だがしかしこれは、人工の光が勝ち取ってきた、目覚ましい映画。

山中瑶子映画監督『あみこ』

現代は僕らが重要な選択をしてきたからこうなったのか、してこなかったからなのか。おそらくは両方だろう。選んだつもりもないのに、気がつけば、あるひとつの道を歩んでしまっているのだ。19世紀末を振り返る映画が20世紀後半につくられ、それを21世紀に生きる僕たちは見ている。「レストア版」は過去の選択を反省する機会なのか、それとも新たな選択を投げかけているのだろうか。

若木信吾写真家

エジソンの電球、オリエント急行、アナーキスト、鏡の部屋。美しい映像詩に幻惑されます。20世紀は双子のマッチ売りの少女が擦って魅せてくれた束の間の夢だったのでしょうか。

堀込高樹音楽家/KIRINJI

ハンガリーは「西欧に突き刺さったアジアの棘」と呼ばれた国。そこには西欧に展開したのとは異なるモダン文化が花開いた。二十世紀モダンの光と闇を映し出す最高の鏡であるハンガリーのアヴァンギャルド芸術が、この夢のような傑作を生んだ。

中沢新一人類学者

イルディコー・エニェディは魅惑的な魔法使いの心を持っている

San Francisco Chronicle

フェデリコ・フェリーニ監督『8 1/2』以来、最も素晴らしく美しいモノクロ映画

The New York Times

博学な機知とマジカル・シュールレアリスムの、めまいがするような融合に魅了される

Washington Post

THEATER

特別鑑賞券 1,400(税込) 発売中!

劇場または通販サイトでご購入の方に
「オリジナルポストカード2枚セット」をプレゼント

  • ※数量限定・先着順
  • ▼通販サイト 通販サイト
オリジナルポストカード2枚セット
                                                              
地域 劇場名 TEL 公開日 前売券
関東甲信越
東京 新宿シネマカリテ 03-3352-5645 上映終了
東京 アップリンク吉祥寺 0422-66-5042 上映終了
東京 下高井戸シネマ 03-3328-1008 上映終了
神奈川 横浜シネマ・ジャック&ベティ 045-243-9800 上映終了
中部
愛知 名古屋シネマテーク 052-733-3959 上映終了
静岡 静岡シネ・ギャラリー 054-250-0283 上映終了
富山 ほとり座 076-422-0821 上映終了
関西
大阪 シネ・リーブル梅田 06-6440-5930 上映終了
大阪 シネ・ヌーヴォX 06-6582-1416 上映終了
京都 京都シネマ 075-353-4723 上映終了
京都 出町座 075-203-9862 上映終了
兵庫 元町映画館 078-366-2636 上映終了
九州
鹿児島 ガーデンズシネマ 099-222-8746 上映終了
福岡 KBCシネマ 092-751-4268 上映終了
大分 日田シネマテーク・リベルテ 0973-24-7534 上映終了
ody> dy>